SSブログ

『空気の授業』 [参考書籍-住]

book_tosyokan_label.jpg
この書籍には、
化学物質過敏症が伝わらないわけが、
分かりやすく説明されています。

他にも、化学物質過敏症で困ったときに、
参考になるデータや、説明方法などもたくさん♪
『空気の授業』



別の視点で説明したこの書籍についての記事は、
こちらです。
『空気の授業』
https://canary-nyan-home.blog.so-net.ne.jp/2019-05-12

とても良い書籍なので、
2つの視点で記事を作成しました~♪

中学生以上なら読めると思うので、
副読本とか、読書感想文の課題図書などになれば、
検出がとても難しいイソシアネートの問題点、
長く効果が期待できる殺虫剤の問題点、
洗剤、柔軟剤の問題点
などを、気にするきっかけになると思うのです。

出版社のページでは、目次が見られます。
https://japama.jp/kuukinojugyou/
特に興味深い内容はこちらです。
身近で微量で危うい物質
検出しにくいイソシアネート類
92 典型的な症状は喘息
100 建材、家具、衣類など、さまざまな製品に
効果の持続が問題な殺虫剤
112 謳い文句は「恒温生物には影響がない」
114 電子蚊取り線香とこども
116 使用料が増え続けるネオニコチノイド系農薬
118 ミツバチがいなくなってきている
洗剤、柔軟剤の香料物質
128 マイクロカプセルの大きさは、PM2.5と同じくらい
130 「PM2.5」は肺胞にまで直接到達

イソシアネートは、
ストレッチタイプの衣服に使われているし、
ネオニコチノイドは、
イヌ・ネコのノミ除けに使われているし、
(虫よけと書いてあっても、殺虫剤)
洗剤、柔軟剤には、
必要以上に香料が使われているものが多い・・・

12週間も香りが持続って・・・
12週間も同じ香りがしていたら、
きっと嗅覚が慣れて(麻痺して)感じなくなるはずなのに、
同じように香るとしたら・・・???

日本の基準と海外の基準、
そして、日本では売られているが、
海外では製造禁止になっている薬品についても、
同じような書籍で説明されれば、
沈黙の春が遠のくように思います。

nice!(1) 
共通テーマ:

nice! 1