SSブログ
病院など ブログトップ
前の10件 | -

化学物質過敏症の専門外来を受診(2019) [病院など]

00105.jpg
先日、3年ぶりに化学物質過敏症の専門外来を受診しました。

前回、受診した時の記事
化学物質過敏症の専門外来を受診しました
https://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2016-03-13

検査は2つでした。
1.瞳孔の対光反応を利用した自律神経検査
2.眼球の追従運動検査

1.瞳孔の大きさにより自律神経の状態確認
瞳孔が一般よりも小さいけれど、
少し大きくなったようです!
「自律神経が改善するのは、珍しい」
とのことでした♪

2.眼球の追従運動検査
なめらかなサインカーブではなく、
まだギザギザしています。

今回受診する際、3か月待ちでした。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(2) 
共通テーマ:健康

改めて、歯の治療が一段落~ [病院など]

前回、金属を除去して、
その部分に樹脂を詰めて・・・(※1)

睡眠に支障が出た痛みは、
翌朝には問題なくなったのですが、(※2)
体調が良くなったと勘違いしていたことに気づいたのは、
銀歯を除去した翌週になってから・・・

体調が良いと思って映画上映会に行ったことも、
体調悪化の原因だと思いますが、
思えば、歯の穴に樹脂を詰めた翌々日に、
マッサージに行った時、
体のゆがみが直っていないこと、
姿勢の癖が原因だと指摘され・・・

その時には既に記憶や判断力、
思考力に支障が出ていたらしく、
そういうものなのだと思ってしまったのですが、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:健康

歯の治療中~(*_*; [病院など]

今年(2018年)の9月で、
歯の治療が一段落したのですが、(※1)
残っていた銀歯を取り換えたくて、
改めて歯の治療中です。

銀歯を除去したら、
世界が明るくなったように思います。

でも、仮に詰めた樹脂に負けているらしく、
麻酔薬の効果が切れたら、
樹脂が接している部分が痛い。

そして、なぜか腹痛も・・・
腹痛と歯の治療の因果関係は不明ですが、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:健康

歯の治療が一段落~ [病院など]

今年(2018年)5月から再開した歯の治療が、
先日、一段落しました~(※1)

根管治療については、
「もしかすると、歯を残せないかもしれない」
という状態でしたが、なんとか残りました。
光殺菌治療と、麻酔薬利用も問題なくクリア。

そして、セラミック製のクラウンを設置。
今回は、仮歯なしでクラウンを仮設置です。
炎症が酷くなるような場合には、
再治療が必要とのことですが、
現時点では問題なく、炎症が落ち着いてきています。

金属が取れていた部分は、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:健康

金属がポロリ、視界がクリアーに!? [病院など]

先日、歯を磨いていたら金属がポロリと・・・
びっくりしたし、ちょっと慌てたのですが、
なぜか、視界がクリアーになったというか、
何かが楽になった感じになったので、GOOD!

そういえば、
以前も似たような経験をしていたのでした。(※1)

とにかくまず、歯科医院検索を始めました。

なぜなら、以前、通っていた歯科医は、
自宅からも職場からも遠かったので、
それだけで、体調に影響が出ていたし、
それに以前に比べて、
柔軟剤問題も、スマホ問題も、
悪化している最近の交通事情を考慮すると、
可能な限り、
職場の近所が良いと判断したのでした。

そして私の歯の状態は、
歯にかぶせてあった金属が取れて、
その部分の歯が尖っていて、舌に当たります。
舌が痛くなってきましたので、
早めの対策が必要だと判断しました。

知人にもアドバイスをいただきながら、
カウンセリングがしっかりしていると思われる、
小規模な医院を見つけました。

化学物質過敏症の場合、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:健康

化学物質過敏症の専門外来を受診しました [病院など]

先日、化学物質過敏症の専門外来を受診しました。

検査は3つでした。
1.瞳孔の対光反応を利用した自律神経検査
2.眼球の追従運動検査
3.平衡感覚

1.瞳孔の大きさにより自律神経の状態確認
瞳孔が一般よりも小さいので、
まだまだ自律神経に関しては改善途中。

2.眼球の追従運動検査
なめらかなサインカーブではなく、
ギザギザしています。

3.平衡感覚
「これなら、足場の上でも大丈夫でしょう」
という嬉しい結果が出ました。

でも、苦手成分に負け始めると、酸欠状態になり、
生あくびが連続で出て、強烈な眠気が襲ってきます。
その時に、鉄筋コンクリート造の配筋検査をしたことがあり、
とても怖い思いをしたことを、思い出してしまいました。
因みに、その時の原因物質はタバコからの揮発性物質です。

さて今回、自費診察のクリニックを受診することにした理由は、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:健康

専門外来-3 [病院など]

住宅、学校、勤務先の新築・改修後に体調が悪くなった場合、
シックハウス症候群の場合が殆どなので、
専門外来での早めの受診がお勧めです。

心療内科、精神科、神経内科関連の症状が出る場合がありますが、
とにかく、シックハウス症候群を疑ってみるのが良いと思います。


先日、北里研究所病院のアレルギー科・臨床環境医学センター
(化学物質過敏症外来)を再診しました。
対象疾患は、シックハウス症候群・化学物質過敏症です。

(2019年現在、化学物質過敏症外来は閉鎖されています)

シックハウス症候群・化学物質過敏症の疑いがあれば、
食生活・生活用品・居住環境を変えれば、
体調改善の可能性がありますので、
自覚するのが、大きな1歩だと思います。


予約の電話を入れたら、半年後の日程でした。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

念願の歯科治療-2 [病院など]

2か月かかって、とりあえずの治療が一段落しました。
治療終了後、2週間経った頃から、
痛みを感じずに治療した歯を使えるようになりました。

悪化していた虫歯は、金属を取り除いたら酷い状態で、
結局、神経を抜くことになりましたが、
麻酔に抵抗があったため、麻酔抜きで処置していただきました。

しかし、その前に感じていた痛みに比べると軽度だったし、
顔面麻痺の痛みに比べても軽かったので、OKです。
麻酔抜きで処置するのは、稀ではないそうです。

もちろん、麻酔を使用する場合は、
揮発物質の拡散量を最小限にして、
ピンポイントの使用で処置するとのことでしたので、
1回目の治療で痛みが酷かったら、
2回目以降は麻酔を使っていただく予定でした。

その後、処置も順調に進み、型取り、金属で蓋をしました。
金属とセラミックと、選択に迷いましたが、(※1)
セラミックを使う時には、
金属を使う時よりも強力な接着剤を使うということで、
今回は、金属で蓋をすることにしました。

接着剤使用中は、固まるまでの間、
ずっとバキュームで揮発物質を吸い取っていただけたのは、
とてもありがたい処置でした。

しかし型取りの頃から体調がちょっと思わしくなく…。

というのも、化学物質過敏症の発症者に対応していただいているのですが、
それでも、体調に影響する色々な薬品成分を少しずつ吸ってしまっています。
2ヶ月の間、毎週治療に通っていたので、少しずつ反応するようになっていたようです。

もちろん、一般の歯科では1回の治療(約30分)でも、
翌日は寝込むし、2~3日は体調が悪くて仕事に支障が出るので、
それに比べると、とてもありがたい環境です。

歯科医に体調が思わしくないことを相談しましたら、
「続けて通うと体調に影響が出るのは当然なので、
休みながら少しずつ治療したほうが良いですよ」
「歯科材料が合わないと分かったら、再治療するので、
遠慮なく相談してください」とのことでした。

実際に試してみないと、わからない体調なので、
理解がある歯科医で良かったです。

化学物質過敏症だと、色々な痛みなどを感じることが多いので、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

念願の歯科治療 [病院など]

先月から歯科で治療を受けています。
歯科という所は、化学物質過敏症の発症者にとっては、
病院の中でも一番リスクが高い所だし、
歯科医でも通常使っている薬品で、
化学物質過敏症を発症することが少なくないらしいです。

体調が悪化する前に通っていた歯科では、
化学物質過敏症に対応できないとのことだったので、
化学物質過敏症支援センターに歯科を紹介していただきました。

以前通っていた歯科に比べると、薬品臭が少ないのですが、
やはり独特のニオイがする消毒薬の成分があります。
でも、30分間の治療を受けて、会社に出勤して仕事ができる程度の状態です。

まず、使える歯科材料を探すことからスタートです。
自分で反応があるかどうかを確認することにしたのですが、
歯科材料をテスト中に、母が湿布薬を使っていると、
どちらに反応しているのか判断できない場合があります。

しかも、最近は湿布薬のニオイに気付かない状態なので、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:健康

お医者によって… [病院など]

首周り、関節の内側や、手足にブツブツができた場合。
お医者様によっては対応が違います。
これは、人から聞いた話と自分で聞いた話をまとめたものです。

皮膚科
「薬で簡単に治りますから…」と、
塗り薬を処方されても、治らない場合があるようです。

アレルギー科
「アレルギー症状によるものなので、薬では治りません。
現時点ではそのメカニズムについて研究中です。
原因物質の影響が無くなれば治るかもしれません」

化学物質過敏症の専門外来
「化学薬品や化学物質によって、様々な症状がでますから、
これも、そのひとつでしょう。
原因物質の影響が無くなったり、体内の毒素が抜けたりと、
体調が改善することによって回復するでしょう」

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - 病院など ブログトップ