SSブログ
参考書籍-食 ブログトップ

『食べものが劣化する日本』『売り渡される食の安全』『UNSTOPPABLE(あきらめない)』『タネの未来』『無肥料栽培を実現する本』 [参考書籍-食]

book_tosyokan_label.jpg
カナリア生活を始めてから15年が経過しました。
10年前くらいに比べると、
外食を避けたくなる情報が多いです。(※1)

ネットには断片的な情報が多いので、
なるべく、書籍でまとめて読むことにしています。

まず、この2冊を読みました。
『食べものが劣化する日本』


食べもの通信社
https://www.tabemonotuushin.co.jp/

『売り渡される食の安全』


なんとなく、10年後の食生活が心配になるような内容でしたが、
それでも、希望が残されていることも書かれていました。
どうやら今後の行動によって、良くも悪くもなりそうな感じです。

その次に、今後の行動をどうしよう・・・
という答えを探したくて読んだ書籍です。

『UNSTOPPABLE(あきらめない)』
愛する子どもの「健康」を取り戻し、アメリカの「食」を動かした母親たちの軌跡


日本では保険に入っていれば、
医療費が高くならないことがありますが、
それでも、鍼・マッサージに関しては、
保険適用外だったりするし、
鍼・マッサージなら改善する体調もあるし。

でも、食生活を見直すことで、
体調が良くなるなら、その方が自然です。

特に農産物に関しては、
種子や苗が重要になるのですが、
それについての、絶望と希望が書かれている書籍。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

『タネと内臓』 [参考書籍-食]

book_tosyokan_label.jpg
最近、グルテンフリーが流行っていますが、
なぜ、グルテンフリーが急速に話題になってきたか、
原因が説明されている書籍です。

これからの食料事情を改善する方法も、
提案されています。

タネと内臓
有機野菜と腸内細菌が日本を変える


出版社のページ
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1574-0.html

何事にも、原因があって結果があるのですが、
カナリアセンサーを持っている人間なら、
そして、化学物質過敏症が改善している人間なら、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:

『若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ』 [参考書籍-食]

体調改善には、
衣食住の見直しが必要ですが、
食については、少しずつ変えられるので、
気づいた時から、食材を買う時から、
調味料を買う時から、
自分の体に必要な食品を選び、
自分の体に悪影響が出るようなものは避け、
明日の自分の体を作るために、
必要な知識を身に着けたいです。

先日、気になった書籍を手に入れて読んだら、
その日のうちから、体が反応して・・・(^^;

『若杉ばあちゃんの食養相談室 食い改めのススメ』


この本を読んでいる途中から、
ケーキを食べたいという欲求が無くなり、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(2) 
共通テーマ:健康

『農薬に頼らずつくる 虫といっしょに家庭菜園』 [参考書籍-食]

色々な生き物が居るから、
世の中が成り立っている、
それぞれに存在意義がある。

・・・ということを、
昆虫図鑑付きで学べる書籍です。

農薬に頼らずつくる 虫といっしょに家庭菜園



全ての昆虫が悪いわけじゃないし、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:

『無肥料栽培を実現する本』 ビギナーからプロまで全ての食の安全を願う人々へ [参考書籍-食]

 ビギナーからプロまで全ての食の安全を願う人々へ
無肥料栽培を実現する本


全国でセミナーが開催されています。
無肥料栽培セミナー by 岡本よりたか
https://www.facebook.com/yoritaka.seminar/

中でも印象的だったのは、
○ 虫にも雑草にも、それぞれの役割がある。
○ 相性の良い野菜を寄せ植えすると、病気になり難い。
○ 農薬・殺虫剤・除草剤が土を不健康にする。
○ 水や風の流れを配慮すれば、健康な野菜ができる。
というような内容でした。

そういえば、住宅も「水と空気の流れ」が重要だし、
住環境が健全なら、人も健全になります。

それから、著者が無肥料栽培を始めたきっかけは、
ひとりの化学物質過敏症患者さんとの出会いだったそうです。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康
参考書籍-食 ブログトップ