SSブログ
コスメ?とか ブログトップ
前の10件 | -

オリーブオイルの石鹼で洗髪~ [コスメ?とか]

head_spa_biyoushitsu.jpg
美容院に行かなくなってから、
たぶん、15年以上は経過しています・・・(^^;

このブログを始めたころ(2008年)には、
オリーブオイルの石鹼を使って洗髪していました。

その当時は、アレッポの石鹼だったり、
アレッポのせっけん エクストラ40タイプ 約180g


お店オリジナルの石鹼だったり。
中川信男のオリーブ石けん 200g×1個



最近は、カナリアの友人に教えていただいた、
オーガニック認証を取得しているこちらの石鹼を、
時々使っています。
ナーブルスソープ(ナチュラルオリーブオイル)


セットもあります。
ナーブルスソープ 3点セット
(ナチュラルオリーブ・アボカド・死海の泥)
麻巾着ポーチ付き 各100g

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:美容

かかとのガサガサ対策 [コスメ?とか]

気温が低くなった頃から、
少しずつ、
かかとがガサガサしてきました。

靴下の劣化がひどくなる前に、
ちょっと遅くなりましたが、
集中ケアすることにしました。

使っているものは、
ワセリンとコットン+ガーゼです。

朝、ワセリンを塗って、
コットン+ガーゼをかかとにあててから、
靴下をはきます。

コットン+ガーゼは、
靴下が汚れるのを防ぐためです。

そして、お風呂上りに、
かかとが暖かくて乾く前に、
冷え取り靴下をはいてから寝ます。

リンク先は、シルク+ウールですが、
私が使っているのはシルク+コットンです。



ワセリンは、
化学物質過敏症さんでも、
「ニオイが気にならない!」と、
感動する人が多いサンホワイト。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンホワイト P1 50g メール便送料無料
価格:1134円(税込、送料別) (2018/12/9時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サンホワイト P1 50g×3個セット メール便送料無料
価格:3078円(税込、送料別) (2018/12/9時点)




もしくは、体調によってはニオイが気になる?程度の、
近江兄弟社のワセリン


コットン+ガーゼとして、
オーガニックコットンのお化粧用コットン

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:美容

手荒れ対策に【ほぼ無臭の】バーム [コスメ?とか]

ママのきもち ベビー全身バームCS


今の時期(冬季)だと固形ですが、
手に取ると伸びが良いバームです。

成分は、
シア脂油、マカデミアナッツ油、ミツロウ、
メドウフォーム油、ホホバ油、トコフェロール

同じ製品を使い続けて、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:美容

手荒れ対策に【微香の】ミツロウ [コスメ?とか]

アルガンクリーム
成分:アルガンオイル83%、ミツロウ17%
お試しサイズ


試して問題が無かったら、こちらのサイズ。



ミツロウとアルガンオイルが、
ほんわかと香ります。
人によっては、無香と感じるかもしれません。

私は、夜の寝る前、手に塗っています。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:美容

手荒れ対策に【無香料の】ワセリン・・・ [コスメ?とか]

手荒れの季節になりました。

私が使っているのは、
サンホワイト
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【定形外郵便で送料無料!】サンホワイトP-1 50g
価格:1080円(税込、送料無料) (2017/12/15時点)



こちらは、多くのCSさんが
「ニオイが無い!!」と感動しているワセリンです。
(CSさん=化学物質過敏症の発症者さん)

そして、価格が素敵な
メンターム やわらかワセリン 60g
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メンターム ワセリン(60g)【メンターム】
価格:398円(税込、送料別) (2017/12/15時点)



こちらは、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(1) 
共通テーマ:美容

冬のハンドケア [コスメ?とか]

洗いものをする時など、
石鹸+お湯を使う機会が多くなるこの季節。
手の油分が減ってガサガサになりやすいです。
その状態で紙を扱えば、紙で手が傷つくこともあるので、
ハンドケアの必要性を感じます。

最近使っているオイルやクリームなどです。
アルガンクリーム


私は携帯用を使っていますが、大きなサイズもあります。


以前から使っているのがこのサンホワイトです。
精製度が高いワセリンで、ニオイが殆ど無い製品です。
アレルギーのパッチテスト基剤にも使われています。


それから、もしかするとドラッグストアで購入できそうなワセリン。


このワセリンはサンホワイトに比べれば、
ニオイが微かにしますが、お手頃な価格なので良いです。
伸びが良いので、付け過ぎるとベタベタする感じになります。

台所での作業後は、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

ネイルのお手入れ。 [コスメ?とか]

小さいころから爪が薄くて割れやすかったので、
学生時代は、建築模型を作る時などは、
マニキュアを塗って補強していた時期もあります。

でも、体調が悪化してからは、
あんな凄い揮発性物質(※1)を含むものは使えなくなり、
ハンドケアの延長で爪もケアという感じでした。

そんな時に「爪育」という単語と、
私と同じ病気を発症して、今まで使っていたものを見直し、
発症者でも使える製品を使ったネイルケアに出会いました。

それが「ラメリック」です。
https://ikuzume.jp/

公式サイトの「育爪ストーリー」は、
一度は読んでいただきたい内容です。
もしかすると、爪のトラブルの原因が分かるかもしれません。
https://ikuzume.jp/about/story
(・・・有機溶剤中毒)

不思議なくらいに、ニオイがしないオイルです。

本当は、ネイルサロンを利用してからブログ記事に、
と思っていたのですが、休日は予約がいっぱいだし、
有給を使い切って欠勤が多いので、平日は無理だし、
とりあえずオイルと爪のお手入れ用品を買って、
動画を見ながら、見よう見まねでケアしてみました。

購入したオイルを使い切ったので、
ハンドケア用のアルガンクリームを使っていたら、
爪が割れることがあったので、
改めてオイルの効果を実感したのでした。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

香水に含まれている危険物 [コスメ?とか]

「香料と消臭剤」
http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/chemicals%20in%20general/fragrance_idx.htm
上記のサイトにはPDFファイルなので、直にリンクを張れませんが、
「香料の健康影響」という報告書があります。

トップページはこちらです。
環境汚染問題
私たちと子どもたちの未来のために(※1)
http://www.maroon.dti.ne.jp/bandaikw/

「要約」の最後に「提言」が記述されているので抜粋します。
[ここから抜粋]
香料を良い感覚を生み出すと感じる人がいる反面、不快と感じる人もいる。
香料は自分や他人の鼻腔奥まで送り込んで役目を果たす化学物質である。
香料は農薬などのように法的に規制すべきであるが、
実行ある法が無い現状では、公共の場などでの香料使用は自粛すべきである。
[ここまで]

それから「要約」に記述されていますが、香水には、
【フタル酸エステル】などが添加物として含まれているそうです。

フタル酸エステルとは、Wikipediaによれば、
「フタル酸(オルト体)とアルコールのエステルの総称である」
カテゴリとしては、化学物質>有機化合物>芳香族化合物

「芳香」というように、香りがある種類に分類されています。

また、Wikipediaによれば、
「(フタル酸エステルは)内分泌攪乱物質である疑いが強く、
ヨーロッパでは近年使用規制の動きが強まっている」
そして、
「日本では 2002年に厚生労働省より、
食品用の器具や容器包装およびおもちゃについて
DEHPを原材料とするポリ塩化ビニルの使用を
禁止する通知が出された」
そうです。(※2)

他に気になる内容は、
「喘息と香料」にある喘息発生率のグラフで、
通院者率と被患率がどんどん増加しているのがわかります。

また、
「香料に直接接触しなくても、
空気中の香料によるアレルギーも報告されている」
そうです。

他にも香料には、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

ハンドクリーム? [コスメ?とか]

以前、TVで見たのですが、コーヒー用クリームを、
手や顔に塗るクリームとして使っている人がいるそうです。

コーヒー用ミルクは、コーヒーフレッシュとか、
ポーションミルクと言われていますが、
その商品の原料は、牛乳や生クリームではなく、
植物油と、乳化剤が主原料です。

例えば、ある製品の原材料は以下の通りでした。

植物油脂
カゼインナトリウム(乳由来)
pH調整剤
乳化剤(大豆を含む)
香料
甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

油脂と乳化剤(界面活性剤)は、ハンドクリームの主成分です。

因みに、ハンドクリームで使いたくない成分は、
合成界面活性剤、合成ポリマー、毒性添加物です。

合成界面活性剤は、
皮膚の脂質を流失させ、タンパク質を変性して皮膚バリア機能を壊す。
合成ポリマーは、
皮脂の代わりに合成樹脂を使えば、皮膚の環境破壊。
毒性添加物とは、殺菌防腐剤やタール色素など。

乳化剤は合成界面活性剤ですが、食品用だし、

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:美容

ハンドクリーム2 [コスメ?とか]

以前は、きっちり精製したワセリンを使用していましたが、
ちょっと、違和感を感じるようになったので、
色々と探していました。

そこで見つけたのが、馬油。


無香料だし、油特有のニオイも無いし、
使い心地も良かったのですが、
一つ問題が発生してしまいました。

同居している猫が近寄り、クンクン、ペロッ…。

続きはこちらをご覧ください。


nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - コスメ?とか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。