SSブログ

2014年の体調-3 [過去の体調(2008~2018)]

2014.jpg

最近の体調 1407

毎週1日は現場に出かける設計監理が終了して、
内勤100%になった7月は予想通り、
意識しない限りは屋外を歩く時間が減少しました。

そして、6月後半の気温は30度になることが殆ど無かったのに、
7月に入ってからは30度を超える日が多くなりました。

この2つの要素が重なったらしくて、
体調の維持が難しい日が続いたのです。

つまり、気温が高くなったことによって、
電車内を含めて多くなった揮発物質、(※1)
それに対して、汗で毒出しできる時間が減少、
だから、体内に溜まった毒素の量が減りにくくて、体調悪化。

今回体調が悪化した原因のひとつは、
毎週1回、要介護1の母のためにお願いしている訪問介護の時、
ヘルパーさんの衣服から揮発していたパラジクロロベンゼン(p-DCB)。
私はマスクを着用していますが、それでも気付いた量。

パ○ゾールの主成分は、パラジクロロベンゼン(p-DCB)と香料で、
香料の方が強いので、
普通はパラジクロロベンゼン(p-DCB)の刺激臭には気付かないことが多いです。
しかし、状況によってはパラジクロロベンゼン(p-DCB)が
刺激臭として気になることがあります。

パラジクロロベンゼン(p-DCB)は、トイレボールの主成分でもあるので、
消臭剤としてトイレに置いてあることもありますが、
色々と問題がある成分なので、使わない方が良い薬剤です。

とにかく、
ニオイとして気付かないごく微量の成分を長時間摂取した時でも、
刺激臭として多くの成分を短時間摂取した時でも、
体調が悪化します。

そして一度、ある成分に反応し始めると、
同じ成分に対しては、極々微量の成分であっても、
体調に影響することは、経験して実感しています。

だからマスク着用で
パラジクロロベンゼン(p-DCB)の成分に気付いてからは、
ニオイに気付かないのに、脱力感や頭痛が続きました。

それから、介護関係の打ち合わせ時に、
合成洗剤+柔軟剤?の刺激臭を感じてからは、
体調の悪化を食い止めるのが精いっぱいの状態でした。

今回は、背中に強い痛みを感じて動きに制限がでたり、
お腹を壊したり、腹痛が3日間続いたり、(※2)
背中一面にぶつぶつができたり、
尾骨付近に痛みを感じたり…。

背中一面のぶつぶつは、
以前、パネルヒーターを付けたまま寝て起きた時に出た、
両手足全面の赤いぶつぶつと同様に、
汗をかく度、苦手物質に遭遇する度に、
毛穴に針を刺されるような痛みがありました。
でも、赤くなっていないので?、かゆみは酷く無いです。

尾骨付近の痛みは、
「リーキーガット症候群」が当てはまりそうです。
ストレスや、腸の機能低下、免疫力低下が原因らしいです。

合成洗剤+柔軟剤?の刺激臭で体調が悪化した時は、
病院に行って点滴するのをためらいます。
というのも、他の患者さんはそれらを使っている人が多いからで…。
でも、タチオンの点滴による効果はあるので、
防水シート持参で行って、体調が良くなってきました。(※3)

※1
柔軟剤の香料がきつくなり、
制汗剤、消臭剤などの揮発成分が多くなり、
室内で殺虫剤を使う人が多くなり、衣服や鞄に付着して…。
虫除けプレートにの近くで洗濯ものを干す人が多くなり…。

※2 過去の記事:34度♪
http://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2014-07-27

※3 過去の記事:地味に介助中~(防水シーツ)
http://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2014-04-20

初出:2014-08-03


最近の体調1408

8月の前半は、7月の体調悪化が続いていて、
結局、夏休みに入るまでは、
点滴と服薬で体調を維持していたような感じです。

夏休みの1日目は、家でどんよりしていました。
2日目は、お米を買いに出る必要があったので、
思い切って出かけたのですが、
お店で小玉スイカに出会うことができたので、
もしかすると10年以上?というくらいに、
久しぶりにスイカを堪能することができました。

3日目は、ほぼ1年ぶりに友人と会うことができ、
お食事したり、おしゃべりしたりと楽しく過ごし、
翌日は、家で半分寝たきりな感じ。
その後は家事で夏休みを使い果たしました。

そして事件は夏休み明けに起きたのでした。

久々に出勤したら廊下とトイレ付近に、
クレゾールの成分が充満していて、
1日目は、なんとなくマスクで防御し、
2日目からは、臭いが少なくなったことを実感し、
マスク無しでもOKかな?という程度に。
でも、クレゾールの存在に気付いたのは、
勤務先内では私だけだったらしいです。

そして、土日の休みを挟んだら、
いきなり体調が崩れ始めて、
重力が1.2~1.8倍(当社比?)で体が重いし、
首を絞められるような肩こりがするし、
締め付けられるような頭痛も続くし、
軽い眩暈(歩行中にふらつきを感じる程度)、
そして軽い吐き気などが続き…。

ということで週に3回の点滴+服薬で、
休みながらの出勤になってしまいました。

幸いなことに(?)急ぎの仕事が多くなくて、
迷惑をかけることが少なかったのが、ありがたいというか。

天気が悪かったり、気温が下がったり、
ということが大きな原因だと思いますが、
終日座りっぱなしでテレビを見ている母に、
ちょっと(かなり?)イライラしていたり、
ということも影響していたように思います。
ストレスでも体調が悪化するので…。

イライラの原因のひとつは、
昨年の夏、母が入院する前日も、
トイレに立つ回数が少なく、
終日座りっぱなしでテレビを見ていたので、
同じ事が繰り返されないかと心配だったのでした。

初出:2014-09-14


最近の体調1409

9月の前半も、8月と同様に体調がよくなくて、
週に2回~3回の点滴と服薬とその他諸々で、(※1)
休みながら勤務していました。

そして、少しずつ体調が良くなったので、
ずーっと気になっていた自宅の掃除を少々。
そうしたら埃に負けて、久しぶりのアレルギー症状で、
くしゃみ、鼻水などなど。
マスク着用で、空気清浄機を使っていたのですが。(※2)

そういえば、8月末に実施した血液検査の結果が出て、
アレルギーの検査もしてみたのですが、
特異的IgEの該当は無く、
非特異的Ig-Eは48IU/mLでした。
つまり、一般的なアレルギーは無くて、
いつもの化学物質過敏症の症状だったらしいです。

以前はハウスダストとダニのアレルギーがあったと思うのですが、
猫と同居し始めてから少しずつ、埃にも強くなったなぁと思っていたら、
数値としても低くなっていたらしいです。

一般的な血液検査等では数字に異常が見られないことが多いので、
「気のせい」などど言われることが多いですが、
頭痛、眩暈、吐き気、手足の軽いしびれ(時々軽い震え)、
耳鳴り、外耳のかゆみ、時々あちこちに針が刺さるような痛み、
首こり、肩こり、その他の不定愁訴があるのが普通の状態です。

それでも、自分の手に噛みつくことや、
ボールペンなどを折ることが殆ど無くなったので、
前に比べれば、生きるのが楽になってきました。
それでも、避けられない色々に遭遇することがあるので、
その時はその時ですけど。(※3)

※1
その他諸々とは、
半身浴、ウォーキング、食生活、マスク着用など。
これらが基本で、服薬はその次、どうしようもない時に点滴、
ということにしているのですが、点滴の回数が減らないのは…。

※2
空気清浄機-2
http://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2014-06-05
空気清浄機-1
http://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2014-06-01

※3
柔軟剤、整髪料、汗ふきシート、除菌剤、合成香料、染髪剤、
殺虫剤・防虫剤・農薬、野焼き、タバコ、
一般的な仕様の新築工事(防蟻剤、塗料、難燃剤)などなど。

初出:2014-10-05

nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0