SSブログ

このブログについて09 [このブログについて]

ブログを始めたのが2008年4月です。(※1)
それから約6年で、記事数が800となりました。

化学物質過敏症の診断を受けたのが2004年1月なので、
10年経過したことになりますが、やっとこの体に慣れてきた感じです。
因みに化学物質過敏症が病名登録されたのは、
2009年10月10日です。(※2)

ブログの紹介分は、
「化学物質過敏症が悪化して気づいた体調改善と維持の工夫や、
建材だけじゃない悪化原因。
そして猫のこと。試す場合は自己責任でお願いします。」でしたが、

「化学物質過敏症の視点で建材、生活用品、食品、
体調改善・体調維持の工夫などを紹介します。
試す場合は自己責任でお願いします。」
に変えました。

自己責任を認識し始めた頃から、
体調の維持管理が、順調になったように思います。

でも、体調に影響する物質を避けられないことがあります。
だから、解毒剤を服用するタイミング、
解毒剤の点滴を受けるべき体調、受ける間隔。
寝ていれば改善する場合、寝ていても改善しない場合、
積極的にウォーキングするか、半身浴をするか。
それに加えて、通勤中、事務所内での仕事中、現場監理中の、
マスクの仕様については、試行錯誤を続けています。

発症者自身が理解するまでに、
10年近くの勉強、試行錯誤、体調の回復、知識の取り戻し、
情報の収集などが必要だったので、
発症者以外の人に理解を求めるのは、
とてもとても難しいことであることを認識したのは、
つい最近のことです。

それでも、理解者には恵まれていると思っています。
喘息を克服したことを認めて下さっている上司の存在は、
とてもありがたいし、
化学物質過敏症も克服しようと思う気力につながります。

化学に関する知識がある人なら理解しやすい部分がありますが、
それまでの経験、常識などによって理解されない場合があります。

環境や環境病に関して興味がある人からは、
理解を得やすいです。
アレルギー症状が出ますが、環境による病気という認識が必要です。

とにかく理解者が一人でもいれば、
へこむことが少なくなるので、体調の維持・改善がしやすいです。
そして理解者が増えれば、活動できる範囲が増えると思います。

※1
過去の記事:今日もお天気。。。
http://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2008-04-06

このブログの最初の記事から読むと、
何か得ることがあるかもしれません。
無いかもしれませんけど。

体調によって記事に濃淡があったり、
年月が経つに伴って、価値基準が変わったり、
状況が変わったり。

基本的には、最新の情報を正としてくださいませ。
古い情報が間違っているわけではないこともありますが。

※2
過去の記事:化学物質過敏症についての連載コラム
http://canary-nyan.blog.so-net.ne.jp/2015-09-13

初出:2014-03-05

nice!(1) 

nice! 1