SSブログ

安心な食材とは…9 [放射能など]

自宅庭に自生したふきのとう。
ふきのとう.jpg

今までだったら、無農薬だし、自然栽培だし、(※1)
食べなきゃもったいない…と思っていましたが、
残念なことに2011年3月以降は、状況が変わってしまいました。

2012年3月5日付けの東京新聞の記事で
「放射能測定レストラン 持ち込み食材も有料で」
というのがありました。

少し引用します。

東京都福生市のレストランが店内に放射能測定器を設置し、一般の人が持ち込む食材を測る取り組みを始めた。店で使う食材を検査する合間に広く使ってもらう試み。


持ち込み食材の検査料金は、1検体に付き、2,980円だそうです。

座間市のイタリアンレストランでも、測定室を設置しているそうです。
また、こちらの記事には、
関東・中部の食品放射能測定所の所在地が記載されています。
http://blogs.yahoo.co.jp/keinagaki/folder/1214137.html


ベラルーシでは、地元の小学校で無料で測定できるらしいです。
ホットスポットという場所の存在も、気になります。

目に見えない放射性物質について、理解し、納得するには、
的確な測定方法による、正確な数値が必要です。

身近で測定できれば、
そして、正しい知識と、正しい情報があれば、
風評被害が無くなるのに、と思います。

画像認識で全数検査が可能な機器の完成が待ち遠しいです。
ハッキング、改竄防止機能付きが原則ですよね。

※1
農薬や殺虫剤などを撒いていませんが、
近所で消毒薬、農薬、殺虫剤などを撒いている可能性があります。
でも、有機栽培、自然栽培でも、
農薬を撒いている畑から4m離れていれば、認定されるらしいです。


初出:2012-03-14

nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0