SSブログ

安心な食材とは…4 [放射能など]

野菜の放射性物質測量、
肉の…、魚の…、お米の…、その他の食品の…。

ホットスポットの問題があるので、
畑の1箇所でしか測定してなかったら、
やはり不安な部分は残ります。

お米に関しては、以前NHKの番組で、
「セシウムはモミに蓄積される」と放送されていた記憶があります。
(※1 詳しい情報を文末に追記しました)

玄米でセシウムが検出されなかったら、それは問題が無いと思いますが、
玄米でセシウムが検出されたとしても、
白米にしたら基準をクリアできるかもしれないし、
吟醸酒を作るレベルまで米を磨けば、クリアできるかもしれない。

とにかく、食べるサイズで、食べる量で全数検査して、
食べられる部分がある可能性があるなら、
全てを捨てなくてすむ可能性があると思うのです。
最近、ベルトコンベア式で測定できる機械が発売されたそうです。
しかし、仕様を見たら、かなり大雑把な測定限度でした。
でも、時間をかければ正確な(現実的な)数値が測定できそうです。

やはり、生協などの組合が率先して、
原発事故以前の基準で、現実的な測定をして、
測定値を記載し始めれば、
国内の食材の安全が確保されるような気がします。

※1 詳しい情報

[ここから転記]
セシウムは胚と糠層に貯まります。
土地が5000ベクレルなら、その3%から5%は玄米に入りますから、
250ベクレル(キログラムあたり)のお米ができるでしょう。

でも、その多くは胚と糠層にありますから、
現実的には今年とれたお米を精米した白米は
100ベクレルを切ってくると思います。

武田邦彦(中部大学)ブログ
http://takedanet.com/
お米の問題  玄米好きの人には申し訳ないが


初出:2011-08-07

※2016年現在参考にしているサイト
食品と暮らしの安全 http://tabemono.info/

nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0