SSブログ

香料も量が多すぎると・・・(^^; [洗濯、洗剤・・・]

化学物質過敏症になったら、
洗濯は生活改善の第一歩だと思います。

(c) .foto project


体調が悪化した頃は、
合成洗剤と石鹸の区別が付かなかった私ですが、
その後、石鹸にも色々な種類があることを認識し、
そして、石けんで洗うよりも、
セスキ炭酸ソーダなどのナチュラル洗剤で洗う方が、
サッパリ、スッキリ洗えることを認識しました。

最近は、セスキ炭酸ソーダだけでなく、
過炭酸ナトリウム、酵素が入った、
石けん百貨 セスキプラス 無香料を使うことも多いです。
https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-2-28-ZZ103.html

でも、ニオイが気になる衣服を洗う時、
毒を以て毒を制してくれるかな?とか、
ちょっとだけ香料が入ると良いかな~と思い、
(猫も居ないし←これ重要!!)
時々、香料入りの製品を少量使っています。

使用量が水30Lに小さじ1.5~2なので、
水60Lに、
香料入りを小さじ1+無香料を大さじ1程度。

嗅覚の鈍化を防ぐため、
化学物質過敏症なので、過敏度対策のため、(※1)
数種類をローテーションしています。

香料入りの製品で使っているのは、
精油ブレンドシリーズと天然ハーブシリーズの、
基本的には、ラベンダーを含まないタイプです。
(5種をブレンドと記載されている製品は、
詳細未確認のまま使っています)

https://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-2-28.html

例えば以下のタイプ。

精油ブレンド シトラスの香り
シトラスの天然系フレグランスオイルに、
オレンジとグレープフルーツの精油をブレンド。


精油ブレンド カモミールの香り
(これにはラベンダーが入っていますが・・・)
カモミールの天然系フレグランスオイルに、
レモン・ラベンダー・ゼラニウムの精油をブレンド。


精油ブレンド ジャスミンの香り
ジャスミンの天然系フレグランスオイルに、
オレンジ・グレープフルーツなどの柑橘系精油をブレンド。


天然ハーブ スイートシトラスの香り
グレープフルーツとゼラニウムをベースに
5種の精油をブレンドしています。


天然ハーブ フレッシュユーカリの香り
ユーカリグロブルスとレモンユーカリをベースに
5種の精油をブレンドしています。


天然ハーブ ミントレモンの香り
夏らしい爽やかなミントに、レモンの甘酸っぱさをプラス。
6~8月の季節限定で生産します。


天然ハーブ レモングラスの香り
レモングラスとローズマリーをベースに、
5種類の精油で香り付けしています。


それから合成香料っぽいですが、
以下の3種類も時々、少量を使います。
ウッディフローラルの香り
サクラフローラルの香り
ライムミントの香り

ウッディフローラルは、好きな香りなのです。
・・・でも負けることがあるのです(^^;


先日うっかり、使用量を間違えてしまい、
部屋に香料が漂ってしまいました。
そしてその後、
体内にも溜まっていることを実感しました。

例えていうならば、
湿布薬を使っている人と、
2時間程度おしゃべりしていると、
翌日以降に湿布薬成分を感じることがありますが、
そんな感じです。

でも、柔軟剤系成分に負けた時の、
ものすごいイライラとか、
体のだるさが無いのが不思議です。
ちょっとだけ、軽い頭痛を感じているかな?
・・・でも、いつものことなので(^^;

※1 化学物質過敏症の過敏度対策
ごく微量の成分が許容量をオーバーすると、
過敏度が上がってしまいます。
閾(しきい)値が下がるのです。
だから、許容量を超えないように、
色々なものをローテーションするのが基本です。


nice!(3) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。