SSブログ

自宅のリフォームで使った床材と洗剤♪ [自宅の改修]

昨年末にリフォームが完了したつもりだったのですが、
片付けが途中のまま、工事を始めることになってしまったので、
工事完了後の片付け再開で、
いくつかの不具合が出てきました。

ということで、再度、現地調査して、
見積もりを作成していただいて、発注~
追加のリフォームは半日で完了しました。

今回の工事をお願いした工務店さんは、
地元の工務店さんで、
社長夫人が化学物質過敏症で電磁波過敏症。

だから、建材や工法やその他色々と、
他の工務店さんに比べれば理解があります。
まず第一に、
「化学物質過敏症?ナニソレ?」
という発言が無いだけでもありがたいです。

例えば化学物質過敏症の場合、
クリーニング作業中の洗剤、
その後のワックスが、
大問題に発展することが多いのですが、
こちらが指定した洗剤以外は使わないし、
今回のメイン建材がモミの木だったので、
無塗装仕上げで、ワックスは使用しません。

我が家で使ったのは、
【浮造り(うづくり)】モミフローリングです。
詳細はこちらで見られます。
https://www.marusa-ind.jp/forest_bank/mominoki_products/forestking/

床一面のフローリングを取り替える前に、
その良さを試せる商品があります。

樅(もみ)の木製
浮造り入り ウッドタイル式バスマット



さて今回は、
絨毯を撤去しフローリングに変更したのですが、
絨毯をはがしたら下地の合板に、一面のカビ(>_<)
下地の合板はそのまま使用することにしていたので、
セスキ炭酸ソーダの水溶液で拭いていただきました。

カビの拭き取り作業をした現場監督さんが、
汚れの落ち具合に感動して下さいましたっ!!

良い機会なので、使用方法が書いてある、
アルカリウォッシュ(成分名:セスキ炭酸ソーダ)を、
プレゼントしました~♪


それから、大量に使う場合のコスパが良いこちらも、ご紹介~♪



化学物質過敏症の場合、
成分名が同じでも、
製造工程に使われる微量物質、
梱包材に使われる微量物質、
そして保管状況による微量物質によって、
開梱時~使用中~使用後に影響が出る場合があります。

だから、微量物質に過敏な時には慎重に、
取扱ショップの選択に気を使っています。

アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)は、
特に酸性系の汚れがにスッキリ落ちるので、
今まで色々な洗剤を使っても落ちなかった汚れでも、
これ1種類でスッキリ落ちることが多いです。

つまり、汗や手垢などの酸性系の汚れに強いので、
石鹸でニオイ汚れが落ちなかった洗濯物も、
スッキリと洗い上がることが多いです。

とにかくコスパも素敵なので、
使ったことが無い方は、
一度、お試しくださいませ~♪

nice!(2) 
共通テーマ:住宅

nice! 2