SSブログ

安全衛生情報センター [参考サイト]

安全衛生情報センターでは、色々な化学物質に関する情報が閲覧できます。
http://www.jaish.gr.jp/index.html

○ 安衛法名称公表化学物質情報(58,790物質)
○ GHSモデルMSDS情報 (1,961物質)
○ GHS対応モデルラベル一覧表 (1339物質)
○ 変異原性が認められた化学物質新規届出化学物質 (639物質)
○ がん原性が認められた化学物質(18物質)

GHSとは
2003年7月に国連勧告として出された
「化学品の分類および表示に関する世界調和システム」
(The Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals:GHS)

化学品の危険有害性を一定の基準に従って分類し、
絵表示等を用いて分かりやすく表示し、
その結果をラベルやMSDSに反映させ、
災害防止及び人の健康や環境の保護に役立てようとするもの

MSDSとは(※1)
Material Safety Data Sheet:化学物質等安全データシート

それにしても、これだけたくさんの化学物質が認められているのに、
建築基準法で規制された化学物質は、2種類。
文部科学省で指針値がある化学物質は、6種類。
厚生労働省で指針値がある化学物質は、13種類。

正しい知識を身に付けないと、体調管理が難しいかもしれません。


初出:2010-03-28

※1 平成23年度(2011年度)まではMSDSで、
その後はSDSとされています。

化管法SDS制度(経済産業省のページ)
http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/law/msds/msds.html

nice!(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0