SSブログ

喉の渇きに炭酸水♪ [飲み物]

きっかけは、ニョロニョロの缶バッチでした。

飲み物を買う時に、ついうっかり「おまけ」が欲しくて、
いつもは飲まない飲料を買ってしまうことがあります。(※1)
ゲロルシュタイナーを買ったきっかけは、そういうことでした。



でも、暑い時に汗をたっぷりかいて、
喉が乾いてから水分を摂る場合、
のど越しが良いお茶系はついつい一気に飲みがちで、
水分を摂り過ぎてしまってから、辛い思いをすることが多いです。

ちょっとキツメの炭酸系は、一気には飲みにくいので、
適度な量を少しずつ摂ることができるように思います。

それに、これは硬度:1310mg/Lの天然炭酸水ですので、
汗をかいてミネラルが消耗している場合など、
体に必要な成分を補充できると思います。

水に関しては、「硝酸態窒素」が苦手なので、
食品と暮らしの安全
「特集◆硝酸態窒素の水汚染(2007年2月現在)」
http://tabemono.info/report/report_7.html
を参考にしています。

眠気覚ましに「炭酸飲料」と思って飲んでみたら、
逆に眠くなってしまいました。
二酸化炭素が入っているので、当然、ですよね?

※1
もちろん、どんなに「おまけ」が魅力的でも、
買わない飲料があります。
 ・ オーガニックではない「お茶」系
 ・ 缶入り(特にホット)
 ・ 添加物が多い飲み物(特にpH調整剤や乳化剤)
 ・ ブドウ糖果糖液糖も、できるだけ避けています。
 ・ 人工甘味料が入っている飲み物

缶の内側には防さび剤として、
エポキシ樹脂が塗られているらしいです。(※2)
エポキシ樹脂は、体調が悪化した原因の大きな一つなので、
極力避けています。

でも、耐水性能が要求される床材の接着には使うのです…。
(工事中は、原則的に近寄らないです)

※2
ポリカーボネート樹脂やエポキシ樹脂の原料がビスフェノールAで、
ビスフェノールAは缶詰のコーティング剤として使われています。
食器用器具・容器包装では溶出濃度が規制されているそうです。
[長期]の曝露では、 皮膚の感作。不快感・吐き気・頭痛などを起こすことがある。 内分泌かく乱物質。動物実験では催奇性あり。

(「建築に使われる化学物質事典」より)

建築に使われる化学物質事典 [ 東賢一 ]
価格:4936円(税込、送料無料)




ビスフェノールAについてのQ&A(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kigu/topics/080707-1.html
民間サイトより、まとまっているので参考になります。


初出:2013-09-01

nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。